スマホ用にタッチペンが欲しい!
そんなわけで100均のタッチペンを何種類か使ってみたのですが、どれも反応が悪くてまったく使い物になりませんでした。
とはいえスマホやフィルム側に問題があるかもなのでイキナリ高いタッチペンは買えません。
本当はタッチペンで有名なSu-Pen(スーペン)を使ってみたかったのですが、上記理由からまずは安めなタッチペンを購入してみました。
パッケージとペンの仕様
購入したのはHamee(ハミィ)株式会社から発売されている「スマート アルミ スタイラスペン」で色は全5色。
持ってみるとかなり軽い。公式によると10gという重さなのだそうです。
主素材はアルミニウムで、made in chinaでした。
公式発表のサイズは、縦12.5cm x 横1.2cm
ペン先は誘電性繊維とのこと。見た目は硬そうですが、触ってみると弾力性がありそれほど硬くありません。
ゴム製とは違い引っかかりも少なく、耐久性にも優れているそうです。
なお、スーペンとは違ってペン先の交換はできません。ペン先がボロボロになったら本体ごと買い換える必要があります。
また、キャップが無いのでこのまま筆箱やバッグなんかに入れるとペン先に傷が付いてしまう恐れがあります。
反応感度を確認
ブラウザを開いてタッチペンの使用感を確認。
試したスマホは「HTC J butterfly HTL23」で、反射防止(アンチグレア)タイプのPET製フィルムです
ビューン!
ペンを押し付けなくても軽く触れる程度の力で反応してくれました(・▽・)
※保護フィルムによっては感度が落ちる可能性があります。
パズドラでの使用感
てことで目的であるパズドラに使用していますが、ドロップ離れも無く快適な操作ができています。
購入から一週間ほど経ちましたが、すでにタッチペンが無いと違和感を感じるほどになってしまいました。
不安であったスマホやフィルム側に問題があったわけでは無かったようで安心。
このタッチペンがダメになったら次はスーペンを買ってみようかと思っています。
【追記】ガラスフィルムでの感度は微妙でした
【2016.10.15 追記】iPhone 7に着けた厚さ0.33mmのガラスフィルムでこのペンを試したところ、まったく力を入れずに撫でるように触れた場合は反応しませんでした。
ペン先を軽く押し付けた場合はきちんと反応してくれます。
通常のスマホ操作では問題のない程度ですが、ゲームのような操作中にペンが離れると困るという状況での利用には向いていないようです…。
スーペン買ったのでレビュー。超おススメ!
Su-Penだと0.33mmのガラスフィルムでも感度良好!